Internet Explorer 6とおさらばしたいあなたへ--移行のためのチェックリスト

文:Rick Vanover(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子

2010-06-08 07:30

 まだご存知ない方がいるかもしれないので念のために言っておこう--企業はInternet Explorer 6(IE 6)の使用を中止する必要がある。Microsoftでさえも、IE 6を9年前の腐った牛乳に喩え、アップグレードするよう呼びかけている(英文)。しかし残念なことに、IE 6は未だにインターネットの世界において幅広く利用されているブラウザなのである。筆者をはじめとする個人ユーザーであれば、Windows Updateを利用するだけでブラウザのアップグレードを行うことができる。しかし、ブラウザの特定バージョンを要求するようなアプリケーションを使用している企業の場合、実際のアップグレード作業に先立って実行しておくべき作業がいくつもある。

 技術的な観点から見た場合、IEをすべて最新バージョンにするというのが最善の意思決定となるはずだ。ちなみに現在、正式にリリースされている最新版はIE 8であり、IE 9はまだテスト段階でプレビュー版がリリースされているのみである。また、標準システムの一部として代替ブラウザを利用可能にしておくことも真剣に検討するべきだろう。こういったプラクティスに対しては、ユーザーのエクスペリエンスに混乱がもたらされるとか、Microsoftがサポートしている環境にMicrosoft製ではないブラウザを持ち込むのかとか、アップデートの管理が困難になるといった抗議の声が上がるかもしれない。しかし、あなたがサポートしているシステムに対して公式に代替ブラウザを提供することにより、ユーザーによって勝手に代替ブラウザがインストールされることを抑制できるというメリットが生み出される。なお、システムに代替ブラウザを提供するというのであれば、Mozilla FirefoxGoogle Chromeにしておくことをお勧めする。

 IE 6からIE 8へと移行するにあたり、クライアント環境側で準備すべき作業を挙げてみることにしよう。

#1:一部のユーザーにIE 8を試用してもらう

 クライアントのコンピューティング環境に必要となるものを見極める最善の方法は、一部のユーザーに試用してもらうことだろう。フィードバックを返してくれるよう依頼し、中核のビジネス機能すべてが彼らの期待通りに表示され、動作していることを確認してもらうべきである。

#2:社外の重要なウェブアプリケーションを調べておく

 使用されている社外のウェブサイトを洗い出す。新しいバージョンのIEによるアクセスで問題が生じることはほとんどないはずである。

#3:IEの更新ポリシーを設定する

 IEの更新ポリシーはグループポリシーや、ローカルの設定、Microsoft System Centerやその他のツールを利用して設定することができる。また、IE 9が利用可能になった際の自動アップグレードを禁止するためのローカルポリシーを調べておくのもよいだろう。なお、その方法はIE 8の自動配布の禁止に関する記事(英文)で紹介している。

#4:社内の重要なウェブアプリケーションを調べておく

 この調査は一筋縄ではいかないだろう。社内のウェブアプリケーションの中には、現在使用しているバージョンのIEを必要とするものがあるかもしれない。IE 6を必要とするアプリケーションがあるのであれば、そのアプリケーションのアップグレード方針を速やかに検討すべきだろう。なお、アプリケーションのアップグレードができない場合でも、クライアントのブラウザ環境をアップデートすることは可能である(これについては後述する)。

#5:ユーザー教育を実施する

 IE 8でのお気に入りの使い方を、ユーザーに教えておくのがよいだろう。形式張らずに1対1で教えてもよいし、昼食を食べながら学ぶというイベントの形式をとってもよいだろう。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  4. クラウドコンピューティング

    Snowflakeを例に徹底解説!迅速&柔軟な企業経営に欠かせない、データ統合基盤活用のポイント

  5. ビジネスアプリケーション

    AI活用の上手い下手がビジネスを左右する!データ&AIが生み出す新しい顧客体験へ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]