NEC、Hyper-Vに対応した無停止型サーバの新製品を発売

ZDNet Japan Staff

2010-10-21 15:05

 NECは10月21日、無停止型サーバ(フォールトトレラントサーバ)「Express5800/ftサーバ」において、マイクロソフトの仮想化基盤「Microsoft Hyper-V」に対応し、CPUやディスク容量を強化した新モデルを発売した。

 Express5800/ftサーバは、CPU、メモリなど主要なハードウェアをすべて二重化し、ハードウェア障害によるシステム停止のリスクを低減した高可用性サーバ。新製品は、従来より対応していたヴイエムウェアの仮想化基板「VMware vSphere 4」に加え、同シリーズとして初めてHyper-Vに対応した。

 昨今、仮想化基盤を用いて、複数のシステムを同一サーバ上に集約するサーバ統合が普及している。サーバ統合は、ITコストの削減が見込める一方で、1つのサーバの障害が複数のシステムに影響を与えるリスクがあり、この問題を解決する手段として無停止型サーバが注目されているという。今回のHyper-Vのサポートは、こうしたユーザーニーズに応えるためのものとしている。

 新製品は、OSとして「Microsoft Windows Server 2008 R2 Enterprise」を採用。同OSに搭載されている仮想化基盤である「Hyper-V 2.0」に対応する。仮想化基盤上で動作するゲストOS用ライセンスがあらかじめ4ライセンス添付されているため、中堅中小企業など、初期投資を抑えスモールスタートでサーバ統合を行いたい企業に最適という。また、CPUとしてインテルの最新Xeonプロセッサ「X5670」もしくは「E5504」を搭載可能。処理性能を従来モデル(Express5800/R320a-M4)比で約1.4倍に向上しているという。

 価格は、ミッドレンジモデルの「Express5800/R320b-M4」(Xeon X5670搭載、最大メモリ容量96Gバイト)が226万円より。エントリモデルの「Express5800/R320a-E4」(Xeon E5504搭載、最大メモリ容量48Gバイト)が148万円より。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]