IBM、一連のソフトウェア定義ストレージ技術を発表

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2014-05-13 12:24

 IBMは米国時間5月12日、同社のスーパーコンピュータ「Watson」がデータをくまなく探すための手法に基づいた、一連のソフトウェア定義ストレージ技術を発表した。

 同社の研究施設を源とするこれらの技術により、Watsonは米国のクイズ番組「Jeopardy!」に出場するために、2億ページのデータと4テラバイトのコンテンツを処理できるようになった。このストレージ技術は、即座に結果を出すためにストレージとメモリを組み合わせて使用するようになっている。

 IBMは順次、「IBM Software Defined Storage」製品のポートフォリオを展開していくと述べている。ソフトウェア定義ストレージはデータを管理し、迅速なアクセスを提供し、仮想化を活用し、クラウドやオンプレミスのインフラに見合ったスケーラビリティを有している。

 IBMによると、「Elastic Storage」は43分間でシステム上の100億にのぼるファイルを走査し、仮想化を通じて情報をプールでき、サーバ上でフラッシュメモリを使用することもできるという。また、Elastic Storageでは中央での管理が必要とされていない。

 同社の「SoftLayer」サービスとして利用可能になる予定のElastic Storageでは、OpenStackへのアクセスや、Hadoopやその他のビッグデータ向けツール用のAPIもサポートされるという。

 同ポートフォリオにおける最初の商用製品はElastic Storageと呼ばれる。これはデータを最も経済的な選択肢に基づいて移送するものであり、地震のデータや財務分析、気象のモデリングといったデータ集約型のアプリケーションを念頭に置いて作り上げられている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したもので す。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

  5. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]