OpenSSLのセキュリティアップデートが公開へ

Zack Whittaker (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-03-18 10:07

 OpenSSLのアップデートが3月19日にリリースされる。このアップデートでは、深刻度が「高」とレーティングされているものを1件含む、多くの未公表のセキュリティホールが修正される。

 OpenSSLプロジェクトは開発者に向けた通知で、バージョン1.0.2a、1.0.1m、1.0.0r、0.9.8zfを19日にリリースすると発表した。脆弱性の詳細は、攻撃が広がるのを抑制するために今のところ開示されていない。

 OpenSSLには最近、脆弱性を修正するためのパッチが多くリリースされている。

 OpenSSLは特に普及しており、広く利用できるオープンソースツールキットの1つで、SSLとTLSを実装している。しかし、最近話題になった一連のセキュリティホールによって、このソフトウェアで保護されているサーバ、ウェブサイト、データベースが脅威にさらされたことから、このプロジェクトに対する信頼が揺らいだ。

 2014年4月には、古いバージョンのOpenSSLに「Heartbleed」として知られるバグが発見された。このバグは、クレジットカードのトランザクションなどの暗号化されたデータが暴露される可能性があるもので、SSLのキーそのものさえ漏えいするというものだった。

 最近では、暗号化された通信を中間者攻撃によって傍受できる可能性がある、「FREAK」と呼ばれる新たなセキュリティホールが発見されている。AppleやGoogleのモバイルデバイス、BlackBerryのデバイスやクラウドサービス、すべてのバージョンのWindowsなどを含む、多くの企業の製品がこの問題の影響を受けた。

 このセキュリティホールの影響を受けた企業(Google、Facebook、Ciscoなど)は結束して、OpenSSLなどのプロジェクトに資金を提供し、インターネットの「コアインフラストラクチャ」保護に協力している。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]