アナリスト企業のGartnerによると、2015年第3四半期の全世界PC出荷台数は7.7%減の7370万台だったという。
Gartnerはこの速報値の中で、ドル高をPC出荷台数減少の理由に挙げ、EMEA(欧州、中東、アフリカ)、日本、中南米などの地域が影響を受けたと述べた。
Gartnerの主席アナリストである北川美佳子氏は、「世界PC市場では、2015年を通して価格が約10%上昇している。自国通貨に対する米ドルの価値が急激に上がったことが原因だ。2015年第3四半期、このことはそれらの地域における需要縮小の継続的な要因になった」と述べた。また、アジア太平洋地域と米国はそれらの地域より安定していたとしている。
Gartnerの調査結果によると、第3四半期は「Windows 10」がリリースされたにもかかわらず、デスクトップPCは相変わらず不振であるという。Gartnerの複数のアナリストは、「第3四半期、(Windows 10の)出荷台数への影響は最小限にとどまった。第3四半期のWindows 10リリースで主となったのは、同OSを搭載する新しいPCの出荷というより、既存PCのWindows 10へのアップグレードだった。Windows 10のロールアウトは2015年第4四半期のホリデーセールで増加するだろう」と述べた。
北川氏は、Windows 10の購入が始まるのを待っているPCメーカーに対するアドバイスを提示した。そして、PCメーカーは2015年の価格上昇の影響を排除して2016年向けの構成を調整すべきであるとし、それにより2016年の市況はもっと安定するだろう、と述べた。
「Windows 10製品への買い替えが始まる2015年第4四半期、緩やかな回復が始まる見通しだ」(同氏)
PC市場の今後の見通しは暗いものばかりではない、とGartnerは付け加えた。2015年のパーソナルテクノロジに関する調査の中で、50%の消費者は12カ月以内にPCを購入する意思があることを明かしており、タブレットの購入を検討している消費者は21%であるという。
アジア太平洋地域の第3四半期のPC出荷台数は前年同期比1.7%減の計2630万台だったが、モバイル出荷台数は2.2%増加した。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。