10月19日から3日間、東京ビッグサイトで「ITpro EXPO 2016」が開催されている。IoTやクラウドを中心に、300社以上が出展し、100を超えるセッションが開催されている。ZDNet Japanも2日目に発表される「ZDNet Japan アワード」を選定するという形で参加している。
画像は、パナソニックブースの次世代相談端末ソリューション Share Consulting System。遠隔コミュニケーションという意味で、特別に新しいサービスという印象もないが、実際に話をしてみると、資料をうまく共有できることもあり、目の前で話しているよりもうまく対話できるのではないか、と思わせるところに驚きがあった。
特集
- 松岡功の「今週の明言」
- さまざまなLinuxディストリビューションの世界
- 松岡功の一言もの申す
- デジタルジャーニーの歩き方
- トランスフォーメーションの破壊者:インテントAI
- 「GIGAスクール構想」で進化する教育現場
- 「働く」を変える、HRテックの今
- トップインタビュー
- 流通テック最前線
- デジタル岡目八目
- PDF Report at ZDNET Japan
- DXで直面するカベを突破せよ
- 中国ビジネス四方山話
- ビジネス視点で分かるサイバーのリスクとセキュリティ
- 技術者視点で見るメインフレームの進化と深化
- 持続可能な地域社会を目指す「地域DX」
- カーボンニュートラル(脱炭素)
- ICT来し方行く末
- Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」
- 対応必須化の波が到来したSBOM動向
- Linuxノウハウ
- 企業セキュリティの歩き方
- サプライチェーン管理高度化のススメ
- CIO・情シス部長が知っておきたい「データクラウド」の基本と構造
- 製造業のサイバーセキュリティ・進化する脅威と対策方法
- 世界のICTが集まるアイルランド
- 新潮流Device as a Serviceの世界
- ラズパイをより身近に
- プロダクトの力でビジネスを推進する
- 「責任あるAI」--AIに倫理感を持たせるには