富士通、100Gbpsの通信データを欠損なく蓄積する新技術を開発

ZDNET Japan Staff

2018-01-10 14:27

 富士通は1月10日、ネットワークの通信データを欠損なく収集・蓄積する技術を開発したと発表した。仮想・物理環境で構成される組織内部のネットワークを全体的に監視可能になる。国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が管理法人となっている内閣府事業の一環として位置付けられている。

 仮想ネットワークの通信データを高速に収集する高速収集技術、通信データの輻輳を回避しながら転送する高速転送技術を新たに開発。従来技術と比べて約7倍となる10Gbpsの通信速度で仮想ネットワークの通信データを欠損なく複数箇所から収集する。

 また、通信データの特性に応じてデータの格納先を振り分けるとともに、格納先を示すデータの検索管理情報を付与する。そうすることで、通信データの蓄積処理が集中するのを避け、データをスムーズに格納・抽出できるようにしている。100Gbpsの通信データを欠損なくリアルタイムに蓄積できるとしている。

 2018年度上期をめどにネットワークサーバ「FUJITSU Network IPCOM VX2」、ソフトウェア「FUJITSU Network Virtuora TC」への実装を計画している。

開発技術のイメージ図
開発技術のイメージ図(出典:富士通)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]