ファイア・アイ、BEC対策などメールセキュリティの機能を拡張

NO BUDGET

2019-01-29 12:39

 ファイア・アイは、メールセキュリティ製品「FireEye Eメール・セキュリティ Serverエディション」の機能強化を発表した。

 今回の機能強化では、企業などの役員へのなりすましによるビジネスメール詐欺(BEC)を防止するため、「CEO詐欺対策機能」を追加し、表示される送信者名とヘッダーのなりすましを検知することができるようにした。また、受信したメールは「Riskware」と呼ばれる管理者によって設定可能なポリシーに照らし合わされ、合致しない場合にはなりすましの疑いがあるとしてフラグ立てする。

 さらに最新の機械学習エンジン「MalwareGuard」を追加し、シグネチャを用いた旧来型対策では検知できない未知脅威の検出が可能にした。 またメールに含まれる全てのURLを書き換えることで、悪意あるリンクからより効果的な保護が可能となる「URL書き換え」の機能や、画像認識技術を用いてパスワード文字列を画像から抽出し、「MVX(MultiVector Virtual Execution)」 エンジンで解析する「画像パスワード対策」機能も追加した。

 検知回避策に対しては、サンドボックス上にエンドポイントのドメインやドメインユーザー、Outlookデータやブラウザイメージを再現する 「Guest Image」 を用いるようにしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

  5. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]