リモートで働く人たちの多くが、いわゆる「Zoom疲れ」を抱え、在宅勤務者が常にカメラの前に自分をさらし続けることから生じるストレスや不安への対処方法を模索する中でも、Zoomの製品ラインアップは拡大し続けている。その最新の事例が、対面でのカンファレンスを再現することを目指した「Zoom Events」だ。同社は米国時間5月19日にこの機能を発表した。2020年10月に有料オンラインイベントのマーケットプレイス「OnZoom」を立ち上げた際に、新たな製品展開があることを示唆していた。
提供:Sarah Tew/CNET
Zoom Eventsを利用すれば、カンファレンスの主催者は自身のイベントハブを通じて、マルチセッションのデジタルカンファレンスのチケットを販売し、出席状況を管理できるようになる。すでにOnZoomを使用している場合、Zoom Eventsがこれに取って代わる。OnZoomはZoom Eventsに組み込まれ、イベントのディレクトリーとして機能するようになる。
Zoomは現時点でZoom Eventsの正式なリリース日を明らかにしていないが、今夏のうちに提供予定としている。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。