「Google Chrome」大好き人間だから伝えたい“推し小技”--2021年上半期版(4)

池田園子

2021-06-22 07:30

 複数のブラウザーを使っているが、最もよく使うのは「Google Chrome」だ。むしろ他のブラウザーはほぼ動作確認時に使うだけで、業務を進めるときはGoogle Chrome一択と言っても過言ではない。

 軽快な使い心地はもちろん、多種多様なアドオンのおかげで可能となる合理化・時短化など、Google Chromeを気に入っている理由はいくつもある。

 Google Chrome愛用者として、ここではさまざまなティップスを取り上げていきたい。本連載では業務効率化・合理化に役立つGoogle Chrome便利技を3つずつ4回にわたって紹介する。今回はその第4回目で、PCで使う場合を想定。

1.セーフブラウジングを強化し、脅威から保護された状態を保つ

 Google Chrome使用時のセキュリティを強化したい——。そんなときにしておきたい設定がある。

 まず、Google Chromeを開き、3つの丸が縦に並んだボタン→「設定」→「プライバシーとセキュリティ」に進み、「プライバシーとセキュリティ」にある「セキュリティ」をクリック。

 ここでは、セーフブラウジング(危険なサイトからの保護機能)などのセキュリティ設定が可能だ。セーフブラウジングに関しては、「保護強化機能」と「標準保護機能」、「保護なし」(ただし、推奨はされていない)の3項目から選択できる。

 「保護強化機能」は最も高度な保護機能で、危険なウェブサイトやダウンロード、拡張機能から、予防的な方法で迅速に保護してくれる。パスワードの侵害があった場合は警告も出してくれる。

 「標準保護機能」は、危険だと認識されているウェブサイト、ダウンロード、拡張機能から標準的な方法で保護してくれる。

 「保護なし」を選択することは止めておき、「保護強化機能」「標準保護機能」のいずれかを選択する方が安心だ。

2.自動ログインを無効化し、複数人が使うPCのセキュリティを強化する

 複数人が同一のPCを使用する、という職場も中にはある。PCが1人1台用意されていないと、1台のPCを数人で使いまわすことになる。

 その場合、さまざまなサイトへの自動ログインをそのままにしておくと、自分がログインしたサイトに他人がログインし、履歴を見られたり、何かを購入されたりする危険性がある、と意識しておきたい。最悪の場合、情報漏洩につながるリスクも生じる。

 そこで、あらかじめ設定しておきたいのが、Google Chrome終了時に自動ログインを無効化するため、Cookieを自動で削除する機能だ。

 設定はシンプルなので安心してほしい。最初にGoogle Chromeを開き、3つの丸が縦に並んだボタン→「設定」→「プライバシーとセキュリティ」に進み、「プライバシーとセキュリティ」にある「Cookie と他のサイトデータ」をクリック。

 「全般設定」の下にある「Chrome の終了時に Cookie とサイトデータを削除する」をオンにするだけで設定は完了だ。

 そのPC及びGoogle Chromeを自分ひとりで使う場合、この設定は必要ないと考えられるが、複数人で使う場合は、Cookieやサイトデータの扱いに慎重でありたい。

3.プライバシーやセキュリティ保護を強化し、安心安全な状態を保つ

 プライバシーやセキュリティ保護を強化したいなら、位置情報やカメラ、ポップアップなど、サイトが使用・表示できる情報なども制御しておきたい。

 まず、Google Chromeを開き、3つの丸が縦に並んだボタン→「設定」→「プライバシーとセキュリティ」に進み、「プライバシーとセキュリティ」にある「サイトの設定」をクリック。

 「権限」から位置情報やカメラ、マイク、通知などの設定が可能だ。各項目をクリックすると、「アクセスする前に確認する(推奨)」が表示されるので、そちらをオンにしておこう。こうすれば、サイトによって対応を都度変更することが可能になる。

 基本的に、Google Chromeが推奨する方法を選んでおくと、悪い結果にはならないもの。安心してGoogle Chromeを活用できるはずだ。

 今回は2021年6月時点で利用可能な機能を紹介した。日々の業務にGoogle Chromeを用いることで、仕事の効率化や時短化を実現できるだろう。また時期を見て、優れた小技を取り上げたい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]