IT企業の年頭所感

サステナブルで高度なデータアナリティクスを実現--日本テラデータ・高橋社長

ZDNET Japan Staff

2023-01-06 08:10

 2023年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

日本テラデータ 代表取締役社長 高橋倫二氏

 2022年は、コロナ禍も収まらず経済も先行きの見えない状況の中、さらにロシアのウクライナ侵攻により国際情勢が激変しました。インフレの進行、先進国の金融引き締め、都市封鎖や物流の混乱などさまざまな課題が発生する一方で、多くの企業はこれらの状況に対処し、ビジネスを継続し、成長するために力を尽くされています。私どもテラデータは、8月にはクラウドアナリティクスデータプラットフォーム「Teradata VantageCloud Lake」を発表し、あらゆるデータアナリティクスニーズをサポートできるよう製品ラインアップを強化させていただきました。データとアナリティクス、そしてクラウドテクノロジーでお客様の取り組みを支えられたことを光栄に思っています。

 2023年はどのような年になるでしょうか。ウィズコロナによる経済の正常化を日本を含む各国が目指していますが、まだまだ予断を許さない状況は続くのではないでしょうか。インフレの抑制も道半ばであり、景気後退への懸念が高まっています。2023年も企業は不確実性が非常に高い環境下でのビジネスを、余儀なくされるでしょう。テクノロジーについては、さまざまな分野・業界で劇的な進化が期待されます。電気自動車や充電装置の高機能化、コロナワクチンなどの新薬開発・発売までの期間の劇的な短縮に見られるヘルステック領域での人工知能(AI)活用領域の拡大、リアルタイムマーケティングの高度化、量子コンピュータの産業分野での実用化、デジタルツインの活用領域の拡大などが進むのではないでしょうか。

 私どもテラデータの専門分野であるデータアナリティクスについてはどうでしょうか。デジタルトランスフォーメーション(DX)の過程で多くのビジネスはデジタル化され、ますます大量のデータが生み出されることになるでしょう。そして、より高度な、より使いやすいAIや機械学習(マシンラーニング)などの高度なアナリティクスを駆使し、企業そしてビジネスにより高い柔軟性とより高い俊敏性をもたらすでしょう。日本企業は海外と比べ全社DXの推進ができていない、成果がでていないといわれていますが、私は2023年が多くの日本企業でより野心的な全社DXが推進される年となることを期待しています。

 多くのシステムがクラウド化する一方で、2023年にはデータアナリティクス分野でもサステナビリティーとより高い投資対効果が課題となると考えられます。データとアナリティクスを駆使してビジネスを見える化、効率化しSDGsの取り組みを推進する、といった側面だけではなく、データとアナリティクスへの取り組み自体にフォーカスが当たることになるでしょう。データを蓄積し、高度なアナリティクスを実行するためには、大量のストレージとコンピュートが必要となります。このデータエコシステムがどれだけ二酸化炭素を排出するのか、いかにして抑制しカーボンニュートラルに貢献できるのかが課題となるでしょう。また、それとは異なる観点、つまり景気後退や膨張し続けるデータアナリティクスコストへの懸念から、より高いデータアナリティクスへの投資対効果が求められることになるでしょう。

 限られた予算に合わせてデータアナリティクスのプロジェクトを縮小する企業と、限られた予算でより多くのデータアナリティクスができるよう企業全体のデータエコシステムを最適化する企業に分かれることになります。当然、後者がビジネスにおいて勝者となるでしょう。最適化とは具体的には、データプラットフォームの整理統合(コンソリデーション)、データの一元化(シングルソースオブトゥルース)、ワークロード(データクエリー)の高密度化と高度管理、あらゆるアナリティクスと一元化されたデータプラットフォームの接続(オープンでコネクテッド)などが含まれます。

 テラデータはこのような取り組みに対し最高のソリューションを実現できるデータアナリティクスの専門企業であると自負しています。私どもが提供するクラウドアナリティクスデータプラットフォーム「Teradata VantageCloud」は、厳しいサービス品質保証(SLA)を求められるミッションクリティカルなシステムから、部門別、探索的、アドホックなアナリティクスまであらゆるデータアナリティクスのニーズを一つのプラットフォームで「Amazon Web Services」(AWS)「Azure」「Google Cloud」上で実現します。「2022年ガートナー・クリティカルケイパビリティレポート:分析ユースケース向けクラウドデータベース管理システム」でテラデータは、4つ全てのユースケース(トラディショナルデータウェアハウス、論理データウェアハウス、データレイク、ストリーミングアナリティクス)で最高評価を獲得し、その実力が高く評価されています。

 Teradata VantageCloudが皆様のサステナブルで投資効果の高い、高度なデータアナリティクス実現のお役に立てれば幸いです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]