調査

生成AI支出、2027年に約21兆円規模に--IDC

Sabrina Ortiz (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2023-10-17 08:26

 ほぼすべての大手企業が自社の事業計画にAIを組み込む方法を模索しており、特定の業務を遂行する生成AIモデルの構築または導入に投資しているようだ。ある新しい調査では、その支出はますます増加していくと予測している。

右肩上がりの矢印のイメージ
提供:Yossakorn Kaewwannarat/Getty Images

 International Data Corporation(IDC)は、2027年に生成AIソリューションに関する支出が1430億ドル(約21兆円)に達すると予測している。これには生成AIソフトウェアのほか、関連するインフラハードウェアおよびIT/ビジネスサービスが含まれる。

 IDCの予測によると、このような生成AIソリューションに対する2023年の企業投資額は、世界全体で160億ドル(約2兆4000億円)弱であるため、2023年から2027年の予想CAGR(年平均成長率)は73.3%になるという。

 「生成AIは、一時的なトレンドや単なる誇大宣伝にとどまらない。広範囲にわたる影響とビジネスインパクトをともなう変革的な技術だ」と、IDCのグループバイスプレジデントを務めるRitu Jyoti氏は述べた。

 IDCによると、生成AI投資額の成長率はAI支出全体の成長率の2倍以上で、CAGRは同期間の世界IT支出の13倍だという。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]