ソフトウェア
新着
-
日清製粉ウェルナ、AIシステム開発で冷凍食品の需給管理を自動化
2025-02-04 13:52
-
富士通、「Fujitsu 資産分析・可視化サービス」を提供--生成AIでブラックボックス化したシステムを可視化
2025-02-04 13:28
-
工業用切削液のand mark、案件管理に「Zoho CRM」を導入--CRM活用で事業成長を加速
2025-02-04 12:56
-
OpenAI、AIエージェント「deep research」を発表--ウェブリサーチを自動化
2025-02-04 10:12
-
サッポログループ、全社員に独自の生成AIツール「SAPPORO AI-Stick」を導入
2025-02-04 06:30
-
ソフトバンクG、数億のAIエージェント導入を構想--OpenAIと企業向けAIで新事業
2025-02-03 18:44
記事一覧
-
OpenAI、新推論モデル「OpenAI o3-mini」を公開--無料ユーザーも利用可能
OpenAIは、推論モデルシリーズの中で費用効率が最も高いモデル、「OpenAI o3-mini」を一般公開した。
2025-02-03 09:56
-
グーグル、企業への電話を代行するAIツール「Ask For Me」を試験提供
AIツールなどを実験的に公開する「Google Labs」に「Ask for Me」という新機能が追加された。同機能を使えば、自分で企業に電話する代わりに、AIが最安値の調査や商品在庫の確認などを行ってくれる。
2025-02-03 09:15
-
グーグル、「Gemini 2.0 Flash」を全ユーザーに提供--前モデルから大幅な性能向上
グーグルは米国時間1月31日、最新の生成AIモデル「Gemini 2.0 Flash」 をデスクトップとモバイルの「Gemini」アプリで全ユーザーに提供開始したことを発表した。
2025-02-03 09:04
-
「Wine 10.0」がリリース--「Linux」で「Windows」アプリ実行がより快適に
「Wine 10.0」が米国時間1月21日に正式リリースされた。このメジャーアップデートには、実験的なBluetoothドライバー、新しいポインターデバイスドライバー、「Wayland」グラフィックスドライバーの強化など、多くの新機能や前バージョンからの改善点が含まれている。
2025-02-03 07:00
-
Perplexity、「DeepSeek-R1」を提供--サーバーを西側に配置も検閲は残存
AI検索プラットフォームの「Perplexity」が、話題の生成AIモデル「DeepSeek R1」の提供を開始した。西側にサーバーを置くことでプライバシーやセキュリティの問題を回避したが、中国政府による検閲は一部残されているようだ。
2025-01-31 10:08
-
マイクロソフト、最新オプションパッチで複数の「Windows 11 24H2」不具合を改善
Microsoftは米国時間1月28日、更新プログラムのプレビュー版「KB5050094」をリリースした。これにより、「Windows 11 24H2」で発生している一部の問題が修正されているようだ。
2025-01-31 08:37
-
ノジマ、ソニーの行動分析プラットフォームをモバイルアプリに導入
ノジマは、ソニーの屋内行動分析プラットフォーム「NaviCX」を導入し、モバイルアプリケーションに「店内マップ」と「コンサルタント相談」の機能を実装した。1月30日、ソニーが発表した。
2025-01-31 07:00
-
京セラベトナム、AR活用し現場教育と安全管理--ノウハウも伝承
京セラの海外製造拠点であるKYOCERA Vietnam Company Limited (京セラベトナム) は、PTCジャパンのARソリューション「Vuforia Expert Capture」を導入した。1月30日、PTCジャパンが発表した。
2025-01-30 15:17
-
マブチモーター、生成AIの導入3カ月間で9500時間を削減--国内から全社展開
マブチモーターは、生成AIの導入から3カ月間で9500時間の業務時間を削減し、国内拠点で全社的な利用を開始した。
2025-01-30 15:03
企画広告 PR
-
Colt社 大江代表に聞く成長戦略
日本品質のサービスで
世界につながるColtのネットワーク -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
特集:脱PPAP
みんながやっているは理由にならない
今さら聞けないPPAPの基本と課題 -
IIJが挑むこれからのシステム運用
プロアクティブなシステム改善への対応
可観測性が鍵となるクラウドネイティブ時代 -
千差万別のセキュリティ事情
いま注目したいテクノロジーは何か?
6人のプロフェッショナルが語る -
技術力・組織力・経営力
プロフェッショナル達が語り合う
セキュリティインシデントに強い企業への道 -
KELA レヴィットCEOインタビュー
深刻化するサイバー攻撃
IT資産や攻撃経路をいかに守るか -
生成AIとAI PC
もう未来の可能性ではない!
ビジネスを共に切り拓くAIによる業務変革 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」