日本AMD株式会社:記事一覧
最新記事
-
AMD、fTPMが有効化された「Windows 11」での不具合を認める--回避策を提示
AMDは、「Ryzen」プロセッサー搭載した「Windows 11」マシンで、「システムの対話性や応答性を一時的に停止させる」ハードウェア上の問題が存在していると発表した。
情報掲載日: 2022-03-11 11:03
-
インテル、AMD、Arm、MS、グーグルらがチップレット新規格「UCIe」のコンソーシアム立ち上げへ
AMD、Arm、Google Cloud、インテル、Meta、マイクロソフトなど複数の企業が、チップレットのエコシステムを確立するための「Universal Chiplet Interconnect Express」(UCIe)技術と業界コンソーシアムの立ち上げを発表した。
情報掲載日: 2022-03-03 13:53
-
AMDのノートPC向け「Ryzen 6000」チップ--処理速度とグラフィックスが向上
AMDは米国時間1月4日、ノートPC向け「Ryzen」プロセッサーの最新シリーズである「Ryzen 6000」を発表した。
情報掲載日: 2022-01-07 11:25
-
AMD、データセンター向け新GPU「Instinct MI200」発表
AMDは、新型のデーターセンター向けGPU「Instinct MI200アクセラレーター」と、3Dチップレット技術を使用した初のサーバー用第3世代EPYCプロセッサーを発表した。
情報掲載日: 2021-11-09 13:55
-
マイクロソフトとAMD、「Windows 11」のパフォーマンス低下問題に対処
AMDの「Ryzen」プロセッサー搭載PCに「Windows 11」をインストールするとパフォーマンスが低下する問題について、マイクロソフトは最新ビルドで対処し、AMDも新しいチップセットドライバーをリリースした。
情報掲載日: 2021-10-25 12:08
-
「Windows 11」、一部AMD製チップで「パフォーマンス低下」問題
AMDは、同社のチップを搭載したハードウェアで「Windows 11」を稼働させると、一部のアプリケーションで性能が低下する問題があると報告した。
情報掲載日: 2021-10-08 10:47
-
日本AMDは、オンラインイベント「AMD Future of Tech Summit」でCPUやGPU製品の展望などを紹介した。
情報掲載日: 2021-06-28 06:00
-
AMD、サーバー向けCPU「EPYC 7003」を発表--法人市場への攻勢を強化
AMDは米国時間3月15日、サーバー向けCPU「EPYC」の第3世代となる「AMD EPYC 7003」シリーズを発表した。
情報掲載日: 2021-03-16 12:11
-
マイクロソフト、「Azure」のコンフィデンシャルコンピューティングでAMDと提携
マイクロソフトはAMDと提携し、「Azure」でコンフィデンシャルコンピューティングのオプションを拡大すると発表した。
情報掲載日: 2021-03-16 12:08