ゲートアレイ
その他の語句
用語の解説
ゲートアレイとは
(gate array)
ゲートアレイとは、集積回路の製造手法の一種で、汎用的な回路素子を基板上に配置しておき、顧客の注文を受けてから、その用途や要望に応じて配線を行う手法のことである。
ゲートアレイは、製品の基本的な部分はあらかじめ作成しておき、細かな仕様に関しては受注して決定するので、セミカスタムICに分類される。
回路設計を受注後に一から行う「フルカスタムIC」に比べると、設計の自由度や集積度は劣るが、配線作業まで製造プロセスを事前に用意してしまうため、開発・製造に要する期間が短く、製造コストも大幅に抑えることが可能となっている。
Special PR
CNET Japan
-
MacBook Proの刷新にかかる期待--「Appleニュース一気読み」
Appleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。