GLR
その他の語句
用語の解説
GLRとは
(ジーエルアール,)
GLRとは、携帯電話で加入者情報を記録・管理するデータベースであるロケーションレジスタの一種で、特に他の通信サービス網からローミングしてきた利用者の情報を一時的に記憶しておくデータベースのことである。
通常、携帯電話で通信を利用する際には、HLR(Home Location Register)と呼ばれるデータベースにアクセスして加入者情報を照会する手続きを経るようになっている。
GLRはHLRと加入者の間に位置しており、加入者情報が記憶されている加入者に関してはHLRにアクセスしなくても通信サービスが利用可能であるようにする役割を持っている。
これによってHLRへのアクセスを低減し、通信効率を向上させることができる。
なお、ローミングの利用者向けに設置されているGLRに対して、通常の通信圏内の加入者情報を一時的に記憶しておくような装置はVLR(Visitor Location Register)と呼ばれる。
CNET Japan
-
山口県でワーケーションに取り組んだ体験者の声を紹介する。