Google Caffeine
その他の語句
用語の解説
Google Caffeineとは
(グーグルカフェイン,Googleカフェイン,)
Google Caffeineとは、Googleが2010年6月に導入した、GoogleのWeb検索における新システムのコードネームである。
Google Caffeineは、2009年8月10日に公表され、同時にプレビュー版がテスト公開された。
同年10月には、同社検索エンジン部門の開発者Matt Cuttsが自身のブログで「Caffeine Update」について言及している。
2009年11月11日時点でプレビュー版の公開は終了した。
同ページにアクセスすると「より大規模な導入の準備が整った」旨のメッセージが表示されるようになっている。
2010年の6月8日付けのGoogle公式ブログで、新たなインデックス技術「Caffeine」が完成したと発表された。
検索インデックスを更新する仕組みを大きく変更し、検索インデックスを分割して絶えず更新することにより、より素早く新しい情報をインデックスに追加できるようなったとされる。
従来よりも50%新鮮な情報がGoogle Caffeineによって提供可能になるという。
ちなみに、Google Caffeine以前のインデックスシステムは「Big Daddy」のコードネームで呼ばれていた。
CNET Japan
-
山口県でワーケーションに取り組んだ体験者の声を紹介する。