WOSA

用語の解説

WOSAとは

(ウォサ,)
WOSAとは、Windowsサービスを利用するクロスプラットフォームのアプリケーションを作成するための統一的な規格のことである。
1990年代前半に提唱された。 WOSAを構成する主要な技術としては、データベースへの接続に関する標準技術であるODBC(Open Database Connectivity)、電子メール機能に関する標準技術であるMAPI(Messaging API)、電話制御に関する標準技術であるTAPI(Telephony API)などがある。 WOSAの目指す環境はオープンなクロスプラットフォーム技術であったが、1990年代半ばからインターネット技術が主流となるにつれて、軌道修正を余儀なくされることとなった。 なお、WOSA/XFSは、当時の金融端末がベンダごとに独自のアーキテクチャで開発されていたのに対して、Windows環境の汎用アーキテクチャを採用することで標準化し、開発効率とユーザーの利便性を高めようとする試みであった。

用語解説出典   powered by. Weblio

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]