WorkPad
その他の語句
用語の解説
WorkPadとは
(ワークパッド)
WorkPadとは、かつてIBMが開発・販売していたPDAの名称である。
WorkPadの初期モデルは1999年に発売されたWorkPad30Jであり、PalmOSの日本語版を初めて採用した。
2000年に発売されたWorkPad31Jは、WorkPad30JにPHSユニットを組み込んだPDAで、Astel社あるいはNTT Docomo社のキャリアと契約することでデータ通信が可能となっていた。
WorkPadは2002年にPalmOS搭載機から撤退し、最後に発表されたWorkPad z50はOSにWindowsCEを採用している。
WorkPad z50はそれまでのWorkPadより一回り大きく、ノートパソコンに近い形状となっている。
ちなみに、WorkPad z50は日本では未発売である。
なお、IBMのPC事業の譲渡に伴い、サポート等業務はlenovoに移管している。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。