データセンター
関連記事
-
関西電力と米CyrusOne、ハイパースケールデータセンターに1兆円以上を投資
関西電力は、米CyrusOneと新会社を設立し、日本でハイパースケールデータセンター事業に1兆円以上を投資すると発表した。
2023-05-22 17:57
-
凸版印刷は4月から、パワー半導体向けの受託製造ハンドリングサービスの提供を開始した。同サービスによりデバイスメーカーは、自社の製造工場でパワー半導体の量産需要に応えるとともに、出荷困難になりがちだった多品種小ロット品の安定供給が期待される。
2023-05-01 11:58
-
IIJは、夏からデータセンター顧客に実質再エネ由来電力の供給を目指す表明した。これに伴い非化石証書の直接調達を開始し、電力需給マッチングプラットフォームの導入も目指す。
2023-04-24 13:57
-
SCSK、住友商事グループのネットワークアクセスを支える共用基盤刷新
SCSKは、住友商事グループ35社のネットワークアクセスを支える共用基盤として、A10ネットワークスの統合型ADC+ファイアウォール製品「A10 Thunder CFW」を採用した。導入後は安定的に稼働しており、ライセンスコストの削減にも寄与しているという。
2023-04-19 14:19
-
NTT、ネットワークOS「Beluganos」を提供開始--コストを2割削減
NTTグループは、「IOWN」の技術を活用してネットワーク機器のコストを削減するネットワークOS「Beluganos」を発表した。汎用機器でも信頼性と機能性を両立させるという。
2023-03-28 14:56
-
シスコ、「Cisco Green Pay」プログラムを国内で適用開始--自社製品の循環利用を促進
シスコシステムズ(シスコ)は、日本国内において、自社製ハードウェア製品の循環利用を促進する「Cisco Green Pay」プログラムを適用開始した。
2023-03-24 07:33
-
エヌビディアは米国時間3月21日、「NVIDIA GTC」カンファレンスの基調講演で、2種類の新たなAI用GPUと4種類のプラットフォームを発表した。
2023-03-22 12:13
-
三越伊勢丹、グループ内顧客・商品データ分析基盤をクラウドに移行
三越伊勢丹ホールディングスは、グループ内顧客・商品データを一元管理するデータ分析基盤を「Oracle Exadata Database Service」へ移行する。
2023-03-20 16:05
-
地球温暖化で懸念されるインターネット障害の増加--大手IT企業の対策は?
気候変動により地球は徐々に暑い星になりつつある。これによりデータセンターの障害が増加し、インターネットに危機が訪れる可能性もあるという。本記事では、その概要と、現時点で抱えているさまざまな問題について解説する。
2023-03-17 06:30
-
Colt DCS、関西にハイパースケールデータセンターを開設--75%予約済み
Coltデータセンターサービスは、けいはんな学研都市で建設を進めていた「京阪奈データセンター」をオープンした。
2023-03-14 14:09
キーワードアクセスランキング
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
コンピュータ上で基本的な機能を担うソフトウェアのこと。CPU、メモリ、入出力装置の管理などを行う中核部分を「カーネル」と呼び、OS上で動作す...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
開発プロジェクト管理用語。関連するユーザーストーリーの集合。「大きなユーザーストーリー」としても捉えることができる。 ...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、製品またはサービスが満たすべき動作、外見、性能を説明したものを指す。要求事項とは一般に、プロジェクト...(続きを読む)
-
アジャイル開発プロジェクト管理用語。イテレーションに似たスクラムベースのアジャイル開発方式(続きを読む)
-
サーバ仮想化の手法の1つ。ホストOSを別途必要とせず、ハードウェア上で直接稼働する仮想化プラットフォーム。ネイティブハイパーバイザと呼ばれる...(続きを読む)
-
プロジェクトによって生み出される具体的な成果のこと。すべてのプロジェクトは成果物を生み出す。成果物は、文書、計画、コンピュータシステム、建築...(続きを読む)
-
情報漏えいは、常に/既にIT管理者の頭を悩ませる問題だろう。まず、外部からの攻撃はより巧妙で複雑になっており、いくら気をつけていても、いくら...(続きを読む)