マイクロソフト、次期「Exchange Server」を2006年にリリースへ

Stephan Shankland(CNET News.com)

2005-03-31 12:01

 サンフランシスコ発--Microsoft「Exchange Server」の次バージョンが2006年にリリースされる予定であることを、同社幹部が明らかにした。Exchange Serverは、電子メールや連絡先リスト、予定表などを管理するためのソフトウェア。

 発表は、Microsoftのサーバ&ツールビジネス部門マーケティングバイスプレジデントAndy Leesによって、米国時間29日に行われた。Microsoftはこれまで、次期Exchange Serverが2006年か2007年にリリースされると述べてきた。同ソフトウェアは現段階では「Exchange Server 12」と呼ばれている。Exchange Server 12には、ボイスメールやFAXに対応するための新たな機能が追加される見込みだ。

 Exchange Serverの現行バージョンは、2003年にリリースされた。マーケットで支配的な立場を誇る製品だが、近年は、IBM、Novell、Sun Microsystemsやその他の企業との競争が激化している。

 Leesは、Intelが開催した新世代「Xeon」プロセッサの発表イベントで講演を行い、次期「Exchange Server」の計画を明らかにした。同イベントでは、64ビット機能に対応し、大容量メモリを容易に利用できるように設計されたハイエンドモデルのXeonプロセッサが発表された。また2006年には、デュアルコアのXeonが登場する見込みだ。

 Exchange Server 12は、64ビット拡張機能およびデュアルコア技術の両方に対応すると、Leesは明らかにしている。

 2006年にはほかにも、「Commerce Server 2006」「Host Integration Server 2006」「BizTalk Server 2006」「Virtual Server」の第2版がリリースされるが、すべてが新プロセッサの機能をサポートするという。「Microsoft Operations Manager」も、同プロセッサの機能に2006年から対応することになる。

 Leesによれば、Windowsオペレーティングシステムは、「Visual Studio 2005」のプログラミングツールや「SQL Server 2005」データベースとともに、今年中に新プロセッサの機能をサポートするようになるという。

 デュアルコアプロセッサを利用してデータベース製品を稼働させるユーザーに対して、Microsoftはコスト面の優位性をアピールしやすい。Oracleは、製品価格をコンピュータが搭載しているプロセッサコアの数をもとに決定しているので、通常製品をデュアルコアチップにアップグレードすると、ユーザーは2倍の額を支払わなければならないことになる。一方、Microsoftの製品価格はプロセッサソケットに基づいており、デュアルコアチップを搭載しても価格は変わらないという強みがある。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]