デル、64ビット版Windows OSを搭載したワークステーションを6月に発売

WebBCN (BCN)

2005-04-27 11:14

 デル(浜田宏社長)は、同社の高性能ワークステーション「Dell PrecisionWorkstation 670」と「Dell Precision Workstation 470」で、マイクロソフトが提供する64ビット版OS「Microsoft Windows XP Professional x64 Edition」のプリインストールモデルを4月26日に発売する。出荷開始は6月の予定。

 「Dell Precision Workstation 670 / 470」は、インテル エクステンデッド・メモリ64 テクノロジ対応のインテル Xeon プロセッサをはじめ、デュアルDDR2-400 SDRAM、シリアルATA HDDなど、最新のテクノロジーを採用した高性能ワークステーション。今回新たに最新の64ビット版OS「Microsoft Windows XP Professional x64 Edition」を同社工場内でプリインストールしたモデルを発売する。

 これによって、既存の32ビット環境下におけるメモリ使用領域の壁を超え、最大16GBの物理メモリ領域へのアクセスが可能となるため、アプリケーションでの大容量データ処理を高速化し、ワークステーションの性能を高めることができる。また、WOW64(Windows on Windows 64)を採用することで、32ビットおよび64ビット対応のアプリケーションの両方の動作が可能。

 価格例(送料別)としては、「Dell Precision Workstation 670」(64ビットインテル Xeon プロセッサ3.40GHz、インテル EM64T(2MB L2 キャッシュFSB 800MHz)、インテル E7525 チップセット)が推奨構成価格71万7800円。「Dell Precision Workstation 470」(64ビットインテル Xeon プロセッサ3GHz、インテル EM64T(2MB L2 キャッシュFSB 800MHz)、インテル E7525 チップセット)が同41万7800円。

 同社では、新モデルを現在メモリ使用領域の壁を感じているシミュレーション、3D CAD/CG分野のユーザーに提案していく考え。なお、デルはサーバー製品「PowerEdge(パワーエッジ)」シリーズでも、64ビット版OS対応のプリインストールモデルを後日発売する予定としている。

デル

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]