インテル、新型Itaniumを発表--サーバベンダーの足並み揃わず

Michael Singer(CNET News.com)

2005-07-19 15:22

 Intelが最新のItanium 2プロセッサを発表したが、この流れに同調するサーバメーカーは一部にとどまっている。

 既報の通り、Intelは64ビット「Madison」ファミリに属する2つのItanium 2プロセッサを新たに出荷し始めた。両プロセッサはそれぞれ1.66GHzで動作し、9Mバイトのキャッシュを搭載したモデルが4655ドル、6Mバイト搭載モデルが2194ドルとなっている。Intelによると、新プロセッサではフロントサイドバス(FSB)が667MHzに高速化されたという。

 今回のアップグレードでは、FSBが高速化されたことにより、まもなく登場するデュアルコアItaniumプロセッサ「Montecito」に向けた準備が整ったことになる。Montecitoには、今回発表された両チップと同じバスアーキテクチャが採用されることになっている。

 日立製作所では、7月29日より出荷する同社の「BladeSymphony」サーバに、この新しいItanium 2プロセッサを採用すると述べている。

 だが、Itanium搭載マシンを販売している他のベンダー各社は、FSBが新しくなったサーバを出荷することにそれほど熱心ではない。Hewlett-Packard(HP)、富士通、SGIの関係者らは、Montecitoプロセッサの登場に製品ロードマップを合わせるために、(今回発表された両チップの採用を)見送るつもりだと説明している。

 「HPは自社製のチップセットを利用しており、日立、富士通、SGIでも同様だ」と、Insight64.comのアナリストNathan Brookwoodは述べている。「サーバ本体やマザーボードの供給をIntelから受けていなければ、高速バス採用のメリットはないだろう」(Brookwood)

 FSBが高速化したことにより、プロセッサと各コンポーネント間のデータ転送速度は毎秒10.6Gバイトとなる。一方、現行世代の400MHz FSBの転送速度は毎秒6.4Gバイトとなっている。

 「Intelでは通常、プロセッサとチップセットを同時に登場させている。Itaniumの場合は『McKinley』『Madison』、そして第2世代『Madison』といった複数の製品が存在した。それらはすべて、同一のチップセットと組み合わされていた。つまりこれは、Intelにとって本格的な移行となる」とBrookwoodは述べている。

 IDCによると、Itaniumの売れ行きはこれまでパッとせずは、過去2004年には14億ドルだったという。だが、同社は9社のRISCベンダーのうちの8社、そして7社のメインフレームベンダーのうち6社が、メインフレーム級のItaniumベースサーバを販売していることから、いまだ楽観的な見方を崩していない。同社は、科学、石油、ガス、政府などの分野に向けてItaniumの新バージョンを売り込んでいく計画だ。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

  5. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]