マイクロソフト、「Visual Studio」を予定通り発表へ--開発者の延期要求を却下

Martin LaMonica(CNET News.com)

2005-08-16 13:54

 Microsoftは、再三リリースが延期されてきた「Visual Studio 2005」に関して、発表を見合わせバグを修正してほしいという外部開発者の要請を退けた。

 同社はさらに、来週に発表が予定されているVisual Studio 2005の暫定リリース版に、重要な新機能を追加することも明らかにした。

 Microsoftのツールを利用する開発者らは、「Microsoft Developer Network」ウェブサイトにあるフィードバックフォーム経由で、11月7日に完成予定のVisual Studio 2005について、第3ベータ版をリリースするようにMicrosoftに要求した。

 開発者らが第一に指摘したのは、4月に発表されたVisual Studio 2005の第2ベータ版にはあまりに多くのバグが存在し、またパフォーマンスにも問題があるということだった。たとえばClint Stotesberyは、米国時間11日付けの書き込みのなかで、「3カ月以内に中途半端な製品がリリースされるよりも、6カ月後でかまわないからすぐれたものを利用したい」と述べている。

 Microsoft Developer Networkでフィードバックを行った開発者は、大半がStotesberyと同じ意見で、11月7日という期限に固執するよりも、製品の品質を上げるほうがよほど重要だと述べている。「Whidbey」(開発コード名)と呼ばれていたVisual Studio 2005は、当初の予定よりも約1年遅れで市場に投入されることが決まっている。

 MicrosoftのVisual Studio開発グループ関係者は、こうした開発者の要請を拒絶することに決めた。この問題が提起された数時間後には、「今年中に高品質な製品を提供できると自信を持っている」という通知が同ウェブサイトに掲載された。

 また同社関係者は米国時間15日、11月7日のリリースは予定通り行われることを認めている。

 ところが実際には、MicrosoftはVisual Studio 2005に新機能を追加しようとしており、しかもMicrosoftの幹部でさえ、リリース日を変更せずに新機能を追加するのは難しいと認めている。

 MicrosoftのS. "Soma" Somasegar(開発者部門バイスプレジデント)は米国時間11日、Visual Studioの核となるソフトウェア「Common Language Runtime」に関連する新機能を追加する計画について、その詳細を明らかにした。同氏のブログによると、Microsoftは、Common Language Runtimeがいわゆる「Nullable Type」と言われる問題に対処する方法を変更することにしたという。

 Somasegarは、この変更について、顧客の要望に応えて行われるものだと述べている。新機能は、8月にリリースされる、完全なベータ版よりは重要性の低い「Community Technology Preview of Visual Studio」に追加されることになっている。

 Visual Studio 2005は、Microsoftのサーバ/ツール部門にとって重要な製品だ。

 この開発ツールは、同社のデータベース製品である「SQL Server 2005」と同時に出荷される。両製品には、Microsoftの大規模ビジネスアプリケーション販売を強化するために、ハイエンドの機能が追加されている。

 また、Microsoftは、比較的低価格なオープンソース製品に対抗するための、ローエンド向けのバージョンも新たに投入することになっている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]