三菱電機は12月12日、リムーバルメディアからの情報漏えいを防ぐソフト「認証付きファイル持出制御ソフトウェア MistyGuard
CRYPTOFILE LOCK for Mobileで利用する専用USBデバイスは、セキュリティ用キーとデータ記録用メモリの機能を一元化したUSBメモリ製品。同ソフトを導入したPCでは、専用USBデバイス以外のリムーバブルメディアへのデータ書き込みが実行できなくなる。そのため、ほかのメディアからの情報漏えいを未然に防げる。
専用USBデバイス内のデータを読むには、パスワードを入力して認証する必要がある。データ読み取り出しにCRYPTOFILE LOCK for Mobileは必要ないので、通常のUSBメモリと同様に扱える。
「情報漏洩防止ソリューションMistyGuardシリーズ」の他製品と組み合わせると、専用USBデバイス内に書き込むデータを暗号化するなど、より高度なセキュリティシステムへの拡張が可能である。
対応OSは、Microsoft Windows 2000 Professional SP4以降/XP Professional SP1以降/XP Home Edition SP1以降となっている。CRYPTOFILE LOCK for Mobileの税込み価格は以下のとおり。専用USBデバイスの記憶容量は256Mバイトで、税込み価格は1万3125円。
- 基本パック10ユーザーライセンス付:12万6000円
- 追加ライセンス(10ユーザー):10万5000円
- 追加ライセンス(100ユーザー):102万9000円
- 追加ライセンス(500ユーザー):483万円
- 追加ライセンス(1000ユーザー):807万4500円
- 追加ライセンス(5000ユーザー):3225万8100円
三菱電機では、MistyGuardシリーズの販売目標を年間30万ライセンスとする。