NTT-AT、無線LANの電波干渉や空きチャネルの調査装置、ポケットサイズで

WebBCN (BCN)

2006-02-13 12:07

 NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT、石川宏社長)は、無線LANアクセスポイント評価装置「AP2Checker(エーピーツーチェッカー)」を4月に発売する。価格は7万8750円。

 無線LANシステムを構築したいエリアで、ほかの無線LANとの電波干渉や空きチャネルの情報などをボタン操作で確認することができる。ほかにも設置する無線LANアクセスポイントの受信レベル測定やスループット推定、VoIP(Voice over IP)品質推定も行える。装置はスーツのポケットに入るサイズで重さが100gと持ち運びができるようにした。

 無線LANシステム導入時の電波干渉や通信障害の調査では、装置が大きく、専門の測定スタッフも必要だったため費用がかかっていた。NTT-ATでは装置を小型・軽量化し、簡単操作にすることで専門家でなくても容易に扱えるようにした。通信会社を対象にNTT-ATが直接販売し、初年度で1000万円の売り上げを見込む。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]