プロセッサ市場:サーバではインテル有利、PCではAMD有利との最新動向

文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2007-01-31 13:01

 2006年第4四半期、Intelは引き続きAMDからサーバチップ市場シェアを奪い返したが、デスクトップおよびノートブック市場では、コンシューマに強いAMDが増進を見せた。

 Mercury ResearchのアナリストDean McCarron氏は、AMDがx86プロセッサ市場のシェアを従前通り伸ばしたと説明している。AMDの2006年第4四半期におけるシェアは、前年同期の23.3%から上昇して25.3%となり、同社史上最も高い数値を示した。

 一方、Intelは、前年の76.0%から74.4%へシェアを落としたと、 McCarron氏は話している。

 もっとも、シェア拡大がすなわちAMDの財政好転につながったわけではない。同社のサーバチップの平均価格は下がっているため、第4四半期はむしろ経営難に陥った。AMDによれば、同社のサーバチップシェアは前年同期の16.4%から22.2%へ上昇しているが、値下げを行ったにもかかわらず、第3四半期の23.6%には届かなかったという。

 McCarron氏は、「Intelがサーバ市場で獲得したシェアはほとんどが『Woodcrest』によるものだ」と述べ、同社のデュアルプロセッササーバ向けのデュアルコア「Xeon 5100」チップに言及した。また、2つのWoodcrestチップを使用してクアッドコア化した「Clovertown」プロセッサが、「Intelの第4四半期における業績に大きく貢献した。クアッドコアは急速に普及し始めている」と述べた。

 AMDおよびIntelはともに、4基以上のチップを搭載するサーバ向けのx86プロセッサ市場でシェアを拡大させている。Intelの「Xeon 7100(Tulsa)」チップが、エネルギー効率にすぐれたWoodcrestの最新コアデザインではなく、古い「NetBurst」デザインを採用している点から、これは特に興味深い事象だとMcCarron氏は言う。

 「サーバ環境における世界的な潮流は、より強力なサーバを実現するマルチプロセッサシステムへ向かっている」(McCarron氏)

 AMDは2006年に、大手サーバベンダー4社のうち唯一Intelプロセッサしか採用していなかったDellと契約を結び、「Opteron」の採用を取り付けた。だがIntelも2007年1月に入り、同社のチップを実装したサーバを販売しているHewlett-Packard、IBM、Dellに加え、Sun Microsystemsとの提携を確立し、上位4社をすべて手中に収めている。

 AMDは、Opteronを供給しているサーバ市場より、デスクトップおよびノートブック市場での健闘が目立つ。第四四半期のシェアは、デスクトップ市場で24.4%から29.1%へ、ノートブック市場で15.1%から19.4%へ伸びたという。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    初心者にも優しく解説!ゼロトラストネットワークアクセスのメリットと効果的な導入法

  2. ビジネスアプリケーション

    Google が推奨する生成 AI のスタートアップガイド、 AI を活用して市場投入への時間を短縮

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    ITR調査結果から導くDX浸透・定着化-“9割の国内企業がDX推進中も成果が出ているのはごく一部”

  5. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]