「サーバ市場でのシェア1位を維持する」--日本IBMの2007年システム戦略

藤本京子(編集部)

2007-04-05 19:53

 「2007年は、日本のサーバ市場でのシェア1位を維持し、顧客満足度の向上を目指す」。日本IBMは4月5日、システム製品事業の2007年戦略説明会を開催し、同社執行役員 システム製品事業担当の渡辺朱美氏はこのように述べた。

 渡辺氏によると、IBMは2004年にIDC Japanの調査で日本サーバ市場のシェア1位を獲得し、以来シェアトップを維持しているという。「この地位を2007年もキープし、IBMはテクノロジリーダーであるというメッセージを的確に発信していきたい」と渡辺氏は話す。

渡辺氏 「2007年もシェア1位をキープする」と日本IBMの渡辺氏

 そのための施策として同社では、「IBMテクノロジを市場に理解してもらうこと、仮想化や熱・電力消費問題にフォーカスすること、パートナービジネスを拡大することに注力する」と渡辺氏は説明する。

 まず、IBMテクノロジを市場により理解してもらうため、同社では1月に組織を変更し、これまでサーバブランドごとに分かれていたマーケティング担当者をひとまとめにした。これにより、「ブランド別ではなく、製品全般に共通したメッセージが伝えられる」と渡辺氏。同様に、インフラソリューションを提案する部隊も統合し、総合的なソリューションが提案できるようにした。さらには、武蔵大学と協業し、2007年9月よりIBMのビジネスアプリケーションサーバ「System i」のハンズオンを取り入れた講座を展開する予定だ。

 仮想化および熱・電力消費問題への取り組みとしては、データセンターに向けた熱・電力問題解決ソリューション「Cool Blue」や、サービス部門との連携でマシンルーム全体の熱管理システムを提供していく。また、メインフレームの仮想化技術を他のプラットフォームでも展開するほか、x86サーバでISVソリューションとの連携を進める。

 パートナービジネスを拡大するための施策としては、IBMがフォーカスするビジネスや付加価値の高いビジネスを行ったパートナーに対し、より手厚いインセンティブの提供を1月より開始した。また、パートナーが新規ビジネスを拡大する際に、活動項目と内容に応じた支援金を支払うことを同日発表している。

 支援金額は明らかにしていないが、渡辺氏は「パートナーが新規ビジネスを展開するためのマーケティング費用や、新規二次店増加のための活動費用、パートナー独自のセミナー開催費などにおいて支援する」と述べた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]