ぷらら、法人向けサーバ監視サービスを提供開始--PINGや各種ポートを監視

CNET Japan Staff

2007-04-10 17:29

 ぷららネットワークスは4月10日、同社の法人向けサービス「BUSINESS ぷらら」において、「サーバ監視サービス」の提供を開始した。

 同サービスは、シーマンのサーバ監視/ネットワーク監視サービスを利用して提供するもので、ネット経由で顧客のサーバを監視し、異常発生および回復時にメールで通知する。PING監視や各種ポート監視が可能で、監視間隔設定やメール通知先設定(5件まで)機能なども備える。

イメージ サーバ監視サービスのサービス提供イメージ

 契約は、IPアドレス単位。1つの契約につき、PING監視およびポート監視(指定ポート7個まで、任意ポート5個まで)がサービス対象となる。

 価格は、1契約につき月額300円。10契約以上の場合は、1契約あたり280円となる。6月30日までの期間、サービス開始月を含む3カ月間、サービスが無料になるキャンペーンを展開する。

 シーマンは、ネット経由で国内に設置されたサーバのポート・PING監視を5分ごとに24時間実施しており、監視登録実績は2月1日現在1万2000台以上という。サーバ監視・ネットワーク監視ASPサービスの監視サーバは、国内6箇所・海外1箇所に設置しており、大手ホスティング・レンタルサーバのデータセンターなどでもサービス提供している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    データの見える化を加速!「Microsoft Power BI」最大活用のためのレポート作成の第一歩

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]