日本IBMは7月26日、仮想化技術を活用して企業のストレージ環境を最適化するITサービス「ストレージ最適化および統合支援サービス」を発表した。これまで同社が各顧客の個別の要望に応じて提供してきた解決策をメニュー化したものだ。
ストレージ最適化および統合支援サービスで提供するメニューは、以下の6つ。
- システム計画
ストレージ環境の調査および現状のストレージ環境における課題、優先順位の明確化 - システム要件定義
ストレージ運用管理、データ配置、データの可用性およびデータのバックアップやリストアにおける要件の明確化 - システム設計
上記のシステム設計に加え、ストレージエリアネットワーク(SAN)の設計、異機種混合環境でのストレージ仮想化を実現する「IBM SANボリュームコントローラー(SVC)」を活用した仮想化環境の設計およびデータ移行手順の設計 - システム構築
外部ディスク装置、外部テープ装置、SAN、SVC、サーバ側ストレージ定義、システム運用構築の設定構築作業、およびストレージ運用管理環境の構築支援と、データの可用性、バックアップ、リストアに関する環境構築の支援 - データ移行
データ移行環境の構築、手順書の作成、移行の支援 - システム動作確認
新システムの動作確認業務の支援、システム動作確認手順書の作成、正常系運用の動作確認、異常系運用の動作確認、マルチパス切り替え動作確認、データのバックアップやリストアの動作確認、スキルトランスファ
IBMでは、「サービスをメニュー化することで、作業項目とその進め方を事前に確認することができるため、想定外の労力や時間を最小限に抑え、従来に比べ効率的なシステム構築が実現できる」としている。同サービスの料金は、商談毎の個別見積もりで、参考料金は約4000万円から。なお、参考料金にハードウェアやソフトウェアの料金は含まれていない。