FreeBSD Unix環境にてImageMagickのインストールをしていますが、
なかなか成功できず困っております。
申し訳ありませんがご教授をお願い致します。
インストールはエラーなく完了し、
PerlMagickも問題なく入っているようなのですが、
perlスクリプトに以下記述をすると500エラーになってしまいます。
(記述をなくすと動作します)
use Image::Magick;
apacheのエラーログを見てみますと以下のようなエラーが
発生しているようです。
/libexec/ld-elf.so.1: /usr/local/lib/libMagick.so.10: Undefined symbol "pthread_equal"
エラーメッセージをもとにどうすれば良いかいろいろ調べてみたのですが、解決の糸口をつかむことがどうしてもできませんでした。
何度もインストールをやりなおしているのですが
毎回同じエラーとなってしまいます。
もし原因がわかる方がいらっしゃいましたらどうかご教授をいただけましたら幸いです。

エラーメッセージは libMagick.so.10 が必要とする pthread_equal ルーチンが見つからないというエラーです。 pthread_equal はスレッドライブラリ内のサブルーチンです。
生憎、スレッド周りは混沌としており、落とし穴となりがちです。
a. スレッドライブラリは複数存在する
b. アプリケーションビルド時にどれを選択をしたか
c. アプリケーション実行環境にはどれが用意されているか
a,b,c が整合していないと問題を生じます。
より突っ込んだ話をするには:
-FreeBSD, ImageMagick, Apache のバージョン
-ports, packages, ソースのいずれからインストールしたのか
-ports,packagesならばそのリビジョン
-portsならばビルドオプションの選択
といった情報が必要になります。