決まった日時にパソコンの動きが悪くなるのはなぜ?

OKWave

2008-01-17 12:00

決まった日時にパソコンの動きが悪くなるのはなぜ?

お世話になります
毎週月曜日の4時頃にパソコンの動きが異常に遅くなります
windows2000を使っていて常時開いているソフトはアクセス、インターネットエクルプロアー、アウトルックエクスプレス、エクセルくらいです。
通常はサクサク動くのですが、その時間になるとどのソフトもマウスをクリックしてから反応するまでに20秒以上かかります。
リモートで画面操作をしているような感じの反応の仕方です。
考えられる原因はどんなものがあるでしょうか。
顧客からの電話対応時に、すぐにデータの確認ができず困っています。
おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

良回答

ウィンドーズアップデートが動いていませんか?

規定の日の規定時刻なら可能性は非常に高いです。

No.1さんのウィルススキャンも重なっていたりすればなおさらでしょう。

会社によってはPCの資産情報や各種の情報収集ソフトが動作している可能性もありますので
情報システム担当者に問い合わせてみてください。

回答

決まった時間に、ウィルスバスター等のウィルス検索が
自動で行われている可能性があります。

ウィルス検索の設定を確認してみてください。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]