MS、中小規模組織を対象に政府・公共機関向けライセンスプログラムを拡充

目黒譲二

2008-03-31 18:58

 マイクロソフトは3月31日、政府・公共機関向けライセンスプログラムを4月1日より拡充すると発表した。

 マイクロソフトではこれまで、PC保有台数250台以上の大規模組織を対象に政府・公共機関向けライセンスプログラムを提供していたが、今回、保有台数250台以下の中小規模組織を対象に、永続ライセンスである「オープンバリュー フォー ガバメント」と、非永続ライセンスである「オープンバリュー サブスクリプション フォー ガバメント」の提供を開始する。

 また、現在日本でのみ提供している、PC保有台数250台以上の政府・公共機関向け永続ライセンス「エンタープライズ アグリーメント フォー ガバメント」を、4月1日より「エンタープライズ アグリーメント フォー ガバメント オーガナイゼーションズ」と改称し、全世界での公式プログラムとして提供を開始する。同ライセンスは現在、PC保有台数に基づいて4レベルの価格帯で提供しているが、改称後は保有台数にかかわらず一律の価格で提供する。

 なお、これらのライセンスプログラムには、さまざまな特典を提供するメンテナンスプログラム「ソフトウェアアシュアランス」が標準で付加されており、契約期間内に販売される新バージョンへのアップグレード権のほか、ソフトウェアの導入計画やスタッフへのトレーニング、製品サポートなどの各種特典が利用できる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]