Hewlett-Packard(HP)は米国時間9月23日、2008年に買収したEDSの名称を「HP Enterprise Services」に変更すると発表した。HPは今回の名称変更について、EDSの統合作業が次なるステップを迎え、同社が企業向け技術サービスの拡大にいっそう力を入れるようになっていることの表れであると述べている。
ヒューレット・パッカード、EDSの名称を「HP Enterprise Services」に変更
ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
Hewlett-Packard(HP)は米国時間9月23日、2008年に買収したEDSの名称を「HP Enterprise Services」に変更すると発表した。HPは今回の名称変更について、EDSの統合作業が次なるステップを迎え、同社が企業向け技術サービスの拡大にいっそう力を入れるようになっていることの表れであると述べている。
ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信
ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。