サイボウズ、カスタマイズ排除した業務アプリSaaSを試験提供開始--2カ月間無料

田中好伸(編集部)

2009-10-30 19:09

 サイボウズは10月29日、業務アプリケーションをSaaSで即日利用できるサービス「かんたんSaaS」の試験提供を開始したことを発表した。

 かんたんSaaSは、カスタマイズ機能を排除、シンプルなアプリケーションを多く揃えることで、中小企業にとってわかりやすいものにしたという。価格を1ユーザー月額500円で、購入しやすくしている。いずれのアプリケーションも最低販売ユーザー数は5人となっている。

 提供されるアプリケーションは、中小企業で需要の高い汎用的なものが15種類。今後は種類を増やして、ショッピングモールのように、アプリケーションを自由に選んで使える「業務アプリケーション・モールを目指すとしている。

販売システム名職種単価
お問い合わせクレーム対応管理営業500
報告書全職種500
売上情報営業500
情報共有掲示板全職種500
顧客台帳営業500
社員名簿人事500
日報全職種500
よくある質問総務500
勤怠管理総務500
お見積もり依頼受付営業500
感染状況確認総務500
商談報告書営業500
お客さまが見える化セット営業、販売1000
社員一同見える化セット全職種(総務より)1000
顧客も社内も見える化セット全職種1000

 「お客さまが見える化セット」は、顧客台帳と商談報告書、見積依頼受付、売上情報、お問い合わせ・クレーム対応管理からなる。「社員一同見える化セット」は、社員名簿と日報、報告書、情報共有掲示板、よくある質問で構成。「顧客も社内も見える化セット」は、お客様が見える化セットと社員一同見える化セットを合わせたものになる。

 今回のサービスは認知拡大と安定運用のための情報収集が目的として、専用ウェブサイトから申し込むことで、2カ月間無料で使うことができる。有料化は2カ月後に予定しており、改めて申し込むことになるとしている。

 SaaS形式でのシステム導入は、専任のシステム管理者がいない中小企業のIT化を促進するものと期待されていたが、現在提供されるSaaS型サービスのほとんどが価格が高く、支払い続けることは大きな負担になると同社は見ている。

 また、カスタマイズが前提となるSaaS型サービスも多いことから、ITに不得手な企業にとっては、導入が容易でないと同社は説明する。そうした背景から、今回のかんたんSaaSはカスタマイズ機能をなくしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]