NEC、仮想化環境向けにインターフェースを高速化した「iStorage Dシリーズ」の新製品

ZDNet Japan Staff

2009-11-18 18:32

 NECは11月18日、SAN対応ストレージ「iStorage Dシリーズ」に、新製品4モデルを追加し、販売を開始したと発表した。

 新製品は、サーバ、ストレージ間のインターフェース速度を高速化した中小規模向けモデル「iStorage D3-30」2種と、新たにiSCSIインターフェースに対応した小規模向けモデル「iStorage D1-30」2種の計4モデル。いずれも、インターフェースの高速化により、仮想化環境における複数の業務処理といった用途に、より適したモデルになっているとする。

 中小規模向けモデルのiStorage D3-30では、Fibre Channel(FC、8Gbps)とiSCSI(10Gbps)のインターフェースに対応。さらに、制御装置の内部バス処理を改良し、ディスクドライブ(HDD)へのアクセス速度を大幅に向上しているという。また、容量拡張を柔軟に行うためのソフトウェアである「iStorage ThinProvisioning」を新たにサポートする。同ソフトでは、サーバ内で余剰となったディスク容量を再利用可能にする「領域解放機能」をサポートしており、より一層のリソースの有効活用と消費電力低減が可能になっているとする。

 価格は、FCインターフェースモデル(D3-30)、iSCSIインターフェースモデル(D3-30i)のいずれも302万円(税別)より。出荷開始時期はD3-30が12月25日、D3-30iが2010年度上期を予定している。シンプロビジョニングソフトの「iStorage ThinProvisioning」は60万円(税別)より。出荷開始時期は2010年1月25日。

 小規模向けモデルのiStorage D1-30には、iSCSI(1Gbps)インタフェースを新たに搭載する。これにより、小規模のストレージシステムにおいても、LANケーブルなどの安価なイーサネット機器の利用が可能となっている。FCモデルでは、最大ポート数を従来の4ポートから12ポートに増量している。冗長構成の場合、FCスイッチレスで最大6サーバまでが接続可能となった。

 価格は、FCインターフェースモデル(D1-30)、iSCSIのインターフェースモデル(D1-30i)のいずれも、119万9000円(税別)より。出荷開始は、両モデルとも12月18日より。

 また、NECは同日、4月に発売を開始したスケーラブルモデルの「iStorage D8-30」において、FC(8Gbps)インターフェースに対応したことも発表している。FC(8Gbps)対応の1ノードモデル(D8-3010)の価格は640万円(税別)より。出荷開始時期は11月30日。D8-30向けの「iStorage ThinProvisioning」の価格は、100万円(税別)より。出荷開始時期は12月18日。

 これらのモデルにおいて、従来比2倍の最大容量となる、SAS 600Gバイト(15000rpm)、SATA 2Tバイト(7200rpm)のHDDのサポートや、ディスクバックアップ簡易構築機能(WebSAM Storage RepNavi Suite)の強化なども行っているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]