- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
NECとマイクロソフトは9月15日、マイクロソフトのデータウェアハウス(DWH)専用構成「SQL Server Fast Track Data Warehouse」に、NECのIAサーバ「Express5800」シリーズとストレージ「iStorage D」シリーズが対応したことを発表した。これまではDellとHPのサーバおよびストレージが対応していたが、国内ベンダーの対応は初となる。
NECでは、両社の製品を「NEC版 SQL Server Fast Track Data Warehouse」として組み合わせ、同日より国内で販売を開始。今後は北米での展開も予定している。
SQL Server Fast Track Data Warehouseは、SQL Server 2008と、DWHに特化した事前検証済みのサーバとストレージを組み合わせて提供されるDWHソリューション。従来の最小構成はストレージ2台構成(4TB)だったが、NEC版はストレージ1台構成(2TB)から提供可能であるため、両社では小規模システムから中規模システムでの利用も視野に入れている。
NECはBI(ビジネスインテリジェンス)およびDWH構築のSIサービス「DecisionNavigator」に対応する製品としてNEC版を追加。PDCAサイクル構築のコンサルティングサービスからBIおよびDWHソリューションの構築までをワンストップで提供していきたい考えだ。
NEC版SQL Server Fast Track Data Warehouseの参考価格は、下表の構成で808万8800円(容量2TB、Open Businessライセンス、25クライアントアクセスライセンスの場合)。
ソフトウェア | SQL Server 2008 Enterprise エディション |
---|---|
サーバ | NEC Express5800 R120a-2(Intel Xeon X5570 Quad Core 2.93GHz×1)(最大2) |
ストレージ | iStorageD1-10(Dual Controler、300GB×12ドライブ) |
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。