2009年の国内クラウドサービス市場規模は312億円、2014年は1432億円に--IDC Japan

ZDNet Japan Staff

2010-04-12 16:58

 IDC Japanは4月12日、国内クラウドサービスの市場予測を発表した。これによると、パブリッククラウド範囲における2009年の国内クラウドサービス市場の規模は312億円で、IT市場が低迷する中でも急速な拡大を続けているという。

 IDC Japanでは、2009年の同市場の規模は312億円とまだ小規模だが、クラウドを重要な成長戦略とするITベンダーは多く、さまざまな事業者から異なる特長を持ったクラウドサービスの提供が始まっていることから、この市場が本格的な成長期を迎えているとしている。こうした背景からIDC Japanは、2009年〜2014年の同市場の年間平均成長率が35.6%で、市場規模の拡大に伴い2012年以降の前年比成長率は緩やかに低下するものの、2014年の市場規模は2009年比4.6倍の1432億円になると予測している。

 国内クラウドサービス市場では、すでに事業者間の競争が激化していることをIDC Japanは指摘している。同社 ITサービス リサーチマネージャーの松本聡氏は「クラウドサービス事業者にとって、迅速なサービス提供が重要であった時期は早くも過ぎ去り、差別化が大きな課題となっている。また、企業のIT戦略は変化しており、『良いもの』ではなく『必要なもの』を選択する傾向が強まっていることに事業者は留意する必要がある。事業者は、利用量に応じた従量課金制だけではなく、細分化した豊富な機能を柔軟に選択利用できるサービスモデルを導入し、ユーザー企業にとって過不足のないサービスの提供が重要である」と述べている。

IDC Japan 国内クラウドサービス市場 セグメント別売上額予測、2009年〜2014年(出典:IDC Japan)
・ BPOサービス、導入支援、システム、アプリケーション開発などのプロフェッショナルサービスは含まれていない
・ プラットフォームは「アプリケーション開発、デプロイメント」に該当
・ システムインフラストラクチャは、「サーバ」「ストレージ」「セキュリティ、システム管理などのシステムインフラストラクチャソフトウェア」に該当する

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]