ふくおかファイナンシャル、渉外でタブレット活用--仮想デスクトップを経由

山田竜司 (編集部)

2014-02-20 16:59

 ふくおかフィナンシャルグループは、タブレットから行内システムにアクセスする仮想デスクトップ基盤を構築した。傘下の福岡銀行、熊本銀行、親和銀行の渉外行員に4月から順次、計2000台のタブレットを配布し、運用を開始する。富士通が2月20日に発表した。

 タブレットからのアクセスは、企業向けリモートアクセスサービス「FUJITSU Managed Infrastructure Service FENICSⅡユニバーサルコネクト」で認証する。LTEサービスのXiを使い、閉域網で仮想デスクトップ基盤に接続する。仮想デスクトップ基盤は、富士通が遠隔から運用を管理する。

 仮想デスクトップ基盤を経由して行内システムにアクセスする。タブレットに情報は残らず、タブレットと行内システムとの間でやりとりされるデータは、すべて暗号化されている。

 モバイル端末管理(MDM)システムの「FUJITSU Security Solution FENCE-Mobile RemoteManager」を導入し、紛失や盗難の場合には、リモートでタブレットを初期化できる。タブレットは、手のひら静脈認証センサを内蔵。あらかじめ生体情報を登録した行員だけが利用できる。

 今回のシステムで、渉外行員は外訪先で顧客の取引履歴や各種金融商品の運用状況などを参照しながら、個別に提案していく。


システムのイメージ (富士通提供)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]