アミューズ、基幹システムにWAF導入--脆弱性の改修漏れなどを考慮

山田竜司 (編集部)

2014-02-28 10:21

 アーティストのマネジメントやライブなどの興行を営むアミューズはウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)を導入し、セキュリティを強化している。フォーティネットが2月27日に公開した。

 アミューズではここ数年、自社で運営するオンラインショップを中心にアーティスト関連グッズの販売やウェブでのファンクラブ、電子チケットなど、ネットビジネスからの収益を増加しており、堅牢なセキュリティ体制の構築が最重要課題となっていたという。

 アミューズでは、外部のクラウドサービス上に基幹システムを構築、社内向けに閉じた環境で運用していた。アジア進出に伴い、拠点の新設などに対応できるよう、外部アクセスを許可したことで最大限のセキュリティ施策が必要になったと説明する。多層的にセキュリティ対策をしていたが、脆弱性の改修漏れや将来の機能拡張などを考慮し、WAFの導入を決定したという。

  アミューズはフォーティネットの仮想アプライアンス版WAFである「FortiWeb-VM」を選んだ。アミューズの外部で運用されているプライベートクラウドサービス上で運用できるためという。ウェブ改ざん検知や脆弱性スキャナ、ウイルス対策機能を備える点も評価。低コストや導入効果を提示できるレポート機能も理由に挙げている。


構成図(フォーティネットジャパン提供)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]