Facebook、ディープラーニング技術をオープンソースに

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-01-19 11:57

 米国時間1月16日、Facebookは人工知能に関する研究開発を促進するため、同社が推進する人工知能プロジェクト「Torch」のディープラーニング(深層学習)モジュールをオープンソース化し、企業や開発者に対して公開すると発表した。

 Facebookにはオープンソースのコミュニティに貢献してきた歴史があり、過去には自身のデータセンター技術を公開したこともある。今回Facebookがオープンソース化する、Torch用に最適化されたディープラーニングモジュールや関連ツールなどの技術は、人工知能に関する各種分野の研究開発をおおいに促進する可能性がある。また、現時点でTorchを主に利用しているのは、学術機関の研究室や、Google、Twitter、NVIDIA、AMD、Intelなど人工知能の研究開発を進める企業に限られているが、今回のオープンソース化を契機に、より多くの企業がTorchに注目する可能性もある。

 Facebookが今回オープンソース化する各種技術の中でも最大の目玉となるのは、畳み込みニューラルネットワーク「ConvNet」の学習を高速化するGPUレイヤコードである。Facebookの発表によると、人工知能の学習速度は研究開発の効率に直結するため、同社はGPUにおける畳み込み層の処理性能向上に注力したという。その結果、一般公開されている最速のコードと比較して最大で23.5倍という、飛躍的な高速化を実現できたとしている。

 IBMがコグニティブコンピューティング「Watson」によるデータ解析の変革を喧伝するなど、学習するコンピュータは多くの産業に革命的な変化をもたらす可能性を秘めている。Facebookによる関連技術のオープンソース化は、そうした時代の流れを後押しするものとなるかもしれない。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]