オラクルのSaaS「Cross-Channel Marketing」採用企業が増加

NO BUDGET

2015-07-17 16:26

 日本オラクルは7月16日、SaaS「Oracle Cross-Channel Marketing」がウェブや電話マーケティング、不動産事業などを担う国内のさまざまな業種業態で採用が加速していると発表した。

 Cross-Channel Marketingは2013年11月から提供され、あらゆる業種の企業でマーケティングオートメーション基盤として導入され、各社のデジタルマーケティング活動を支えているという。採用企業と事業は以下の通り(抜粋、50音順)

  • インベスターズクラウド:アパート経営プラットフォームの開発・運用
  • 2BC:法人向けマーケティング支援
  • ナレッジワークス:AR、検索サービス、センサ&コミュニケーションの3
  • ベンチャーネット:ウェブマーケティング
  • ペネトレイター:マーケティングコンサルティング
  • リゲイン:マーケティング&セールスのパートナー(コンサルティング)

 消費者の行動や購入プロセスが複雑化し大きく変化していく中でデジタルマーケティングを活用した販売促進が重要になっていると説明。その課題に対し日本オラクルは、Cross-Channel Marketingに加え、データ管理やコンテンツマーケティング、ソーシャルマーケティングから構成される、マーケティング業務向けSaaS「Oracle Marketing Cloud」を提供している。統合された情報をさまざまなマーケティングチャネルで展開し、最適なメッセージを最適なタイミングで届けることで、より精度の高いマーケティング活動を支援するという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]