調査

2016年スマートフォン市場の成長は1ケタ台に--IDC調査

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-03-04 12:24

 中国のスマートフォン市場が成熟期を迎え、業界全体の成長率が1桁台に減速する中、こうした状況が、「Appleだけでなくハイエンドの『Android』端末分野にも深刻な影響」があることを意味する可能性があると、調査会社のIDCが明らかにした。

 具体的には、2016年のスマートフォン出荷台数は前年比5.7%増の15億台とIDCは予測している。2015年のスマートフォン出荷台数の伸びは10.4%増であり、同年が最後の2桁成長になる可能性が高いとIDCは指摘した。

 スマートフォンの平均販売価格は、2015年の295ドルから、2020年には237ドルに下落することが予想される。

 成熟市場は米国、中国、西欧であり、2015年はこの3地域の成長率がいずれも1桁台だった。これに対し、成熟市場より高い成長率を示したのはインド、インドネシア、中東、およびアフリカだった。IDCが指摘したところでは、これらの成長市場では、高額なスマートフォンが普及する段階に至っていないという。

 Appleやサムスンなどの企業にとって、成熟市場の既存の顧客に対して早めに端末を乗り換えてもらうよう説得することが今後の鍵を握るだろうとIDCは指摘した。



提供:IDC

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]