Facebook、データ圧縮アルゴリズム「Zstandard」をオープンソース化

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-09-01 11:58

 Facebookが「Zstandard」と呼ばれる新しい圧縮アルゴリズムをオープンソース化する。Zstandardの狙いは、Zipファイル形式でよく使われるアルゴリズムに取って代わることだ。

 Zipファイル形式で最もよく使われるこのアルゴリズムは、「Deflate」と呼ばれる。Facebookは「@Scale」カンファレンスで、データ圧縮に対する最新の取り組みを説明し、Zstandardは一般的なデータ圧縮の効率を5~10%向上させ、データ処理を2~3倍高速化すると述べた。

 Zstandardは注目すべき技術だが、Deflateに取って代わるのは難しいかもしれない。Zipやgzip、zlibなどのフォーマットも約20年前から存在している、とFacebookもブログ投稿で指摘している。それらの圧縮ツールはほぼすべてのコンピューティング端末に組み込まれている。

 Facebookは次のように述べた。

 今日、最も使用されているデータ圧縮規格は、Zipやgzip、zlibの中核的なアルゴリズムであるDeflateだ。Deflateは20年間にわたって、速度と容量のバランスが見事なソリューションを提供してきたので、現在では、ほぼすべての新しい電子機器で使われている。この20年の間に、圧縮効率と圧縮速度のいずれかでDeflateより優れたアルゴリズムも登場したが、その両方でDeflateを上回るものはほとんどなかった。

 Zstandard 1.0はGitHubで公開されている。


 Facebookが使用するコードの多くと同様、Zstandardも拡大できるように設計されている。Facebookは次のように述べた。

 Zstandardは今日の環境で優れた能力を発揮し、未来に向けて拡大できるように設計されている。多くのアルゴリズムには、圧縮速度と圧縮率のバランスに応じて、さまざまな「レベル」が用意されている。レベルが高いほど、圧縮率も上がるが、圧縮に要する時間は長くなる。Zlibは9種類の圧縮レベルを提供する。Zstandardは現在、22種類のレベルを提供するので、圧縮速度と圧縮率のバランスを柔軟かつ詳細に設定することができる。例えば、速度が最も重要な場合はレベル1、容量が最も重要な場合はレベル22、といった具合で使い分けることが可能だ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]