来るべきAI時代に備える--オバマ政権レポートの注目点 - (page 3)

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2016-10-18 06:30

 AIには倫理が必要となる。これは注目に値する提言だ。レポートには、学校や大学は、AIや機械学習、コンピュータ科学、データ科学のカリキュラムの一部として倫理、およびセキュリティやプライバシー、安全に関する倫理面での話題を取り込んでおくべきだと記されている。

 AIにまつわるサイバーセキュリティの難問。政府は明らかに、AIがサイバーセキュリティの鍵となる技術であると考えている。AIによってさまざまなセキュリティタスクが自動化できるのだ。

 現在のところ、セキュアなシステムの設計と運用には長い時間がかかるとともに、専門家による監督が必要となっている。こういった専門的作業を、部分的にせよ全体的にせよ自動化することで、より幅広い範囲でシステムやアプリケーションのセキュリティをはるかに低いコストで強化しつつ、サイバー攻撃に対処する際のアジリティを向上できるようになる可能性がある。AIの活用は、進化し続けるサイバー脅威を検出し、対処するために必要となる迅速なレスポンスを保っていくうえで役立つだろう。ますます複雑化するサイバー空間の現状に立ち向かい、攻撃を受けた際に人間の意思決定を効果的にサポートするうえで、AI、そして特に機械学習システムを利用できる機会が数多くあるはずだ。

 しかしAIのセキュリティについてはどうだろうか?レポートには「AIシステム自体もサイバーセキュリティを備える必要がある。AIの力を借りるアプリケーションは、データと機能の完全性を保証するとともに、プライバシーと機密性を確保し、利用可能性を維持するために、サイバーセキュリティ関連の堅牢な統制機能を実装するべきだ」と記されている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

  5. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]