マイクロソフトの音声認識技術、聞き取り能力が「人間と同等」にまで向上

Luke Lancaster (CNET News) 翻訳校正: 水書健司 長谷睦 (ガリレオ)

2016-10-20 11:58

 Microsoftの人工知能(AI)研究部門、Microsoft AI and Research Groupが、会話で使われる言葉をほとんどの人間と同程度の正確性で聞き取れる音声認識システムを作り上げた。

 この画期的な技術は、研究チームが「ヒューマンパリティ」(人間と同等であること)と呼ぶ基準を達成した。つまり、完璧ではないものの、誤りの数が人間のプロの筆記者と同等か、それよりも少ないということだ。このシステムの単語誤り率は、2016年9月に報告されたばかりの6.3%から、さらに5.9%まで減少している。

 これは話を聞いて受ける印象以上に、目覚ましい進歩と言える。人間でも、書き起こしの際に「have」と「is」、あるいは「a」と「the」を聞き違えるのはよくあることだ。これが実質的に意味するのは、コンピュータが史上初めて、会話の中で使われる言葉を人間と同等の正確さで認識可能になったということだ。

 このシステムは、ニューラルネットワークを用いて膨大な量のデータを処理し、より多くの情報に触れることで、パターン認識を学んでいくという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]