友人がオープンソースやLinuxのファンだという場合のお勧めプレゼントを紹介したい。
テクノロジを心から愛する友人には、Linux関連のクリスマスプレゼントを贈ってみてはどうだろうか?是非とも贈ってみるべきだ!本記事では、「Tux」(Linuxのマスコットキャラ)好きな友人のクリスマスを素晴らしいものにするプレゼントを提案する。
#1:Tux

Linuxファンであれば、自宅やオフィスにLinuxのペンギンマスコットTuxのぬいぐるみを1つは置いておくべきだ。Tuxのぬいぐるみは一時期ほど流行してはいないが、Linux PCのベンダーであるZaReasonは、抱きしめたくなるTuxくんを現在でも販売している。
#2:Linuxファンと分かる帽子やTシャツ
筆者の引き出しは、Linux関連のイベントで手に入れたTシャツでいっぱいだ。しかし、あなたの友人たちが「Linux Plumbers」カンファレンスに招待もされず、「LinuxCon」にも参加できていないという場合、CafePressやZazzleで帽子やTシャツを購入し、ペンギンルックで着飾れるようにしてあげられるはずだ。ThinkGeekでもこの手の商品は購入できていたが、あそこの品ぞろえはDebianやRuby、Apacheよりも、「ゲーム・オブ・スローンズ」や「ポケモン」「ハリー・ポッター」が中心になっている。
#3:xkcd関連の書籍やTシャツ
ウェブコミックの「xkcd」が嫌いなLinuxユーザーやITオタクなどいるだろうか?いないはずだ!しかし、xkcdの熱心な読者であっても、xkcdのTシャツは持っていないかもしれない。筆者自身はLinuxの各種コマンドが(着ている人間が見やすいように逆向きに)プリントされたカンニングTシャツがお気に入りだ。
#4:Linuxファンらしい車のナンバープレート

あなたの友人がLinuxユーザーだということを世間に知らしめるための方法として、Linux関連の言葉が盛り込まれた車のナンバープレートや、ナンバープレートフレームを超えるものなどあるだろうか?ナンバープレートについては、友人自身が居住している州で1番最初に申請する必要があるとはいえ、Linuxファン向けのナンバープレートフレームはCafePressで購入できる。
筆者は、フロントのナンバープレートが公式のものでなくても構わない州でLinux関連のナンバープレートが販売されているかどうかを調べたが、残念ながら見つけられなかった。なお2000年には、Compaq(現在はHPに吸収されている)が「LINUX」というナンバープレートを提供していた。筆者も1枚持っているが、売る気はない。しかし、ひょっとしたらeBayで売りに出されているかもしれない。

プログラミング作業の手を休める最も正当な理由:「コードをコンパイル中です」
提供:xkcd