ウクライナの大規模停電、ロシア製マルウェアが元凶か

Zack Whittaker (CNET News) 翻訳校正: 佐藤卓 吉武稔夫 (ガリレオ)

2017-06-13 10:54

 ロシアと関係のあるハッカーグループが、変電所のスイッチやブレーカーを直接制御できるサイバー兵器を開発した。ある国の一定地域を停電させ、大混乱を引き起こす能力があるという。

 「Industroyer」と名付けられたこのマルウェアは、重要な電力供給を標的として、電力網で使われている産業用通信機器を攻撃する。


提供:file photo

 スロバキアのセキュリティ企業ESETの研究者らが現地時間6月12日に掲載した記事によれば、このマルウェアは4つのモジュールで構成されているという。メインのコンポーネントにはバックドアがあり、そこから他のコンポーネントをインストールする。これらのコンポーネントは、匿名ネットワークの「Tor」上にホスティングされたC&Cサーバによってリモートで制御されているため、追跡するのはほとんど不可能だ。ハッカーグループはこのマルウェアを利用して、「連鎖的な停電」を引き起こせる。結果として、電力供給施設から送られる電力を遮断し、各種機器に損害をもたらすことが可能だという。

 これが2015年に発生した攻撃の概要だ。この攻撃では、ロシアとのつながりがあるとされるハッカーグループが、ウクライナの重要な電力供給施設を攻撃した。2014年にロシアがクリミア半島を併合したことから、この時期、両国の関係は著しく悪化していた。

 このサイバー攻撃にIndustroyerが使用された「可能性が高い」と研究グループは述べている。この時は、22万5000世帯以上の家庭がクリスマスの2日前に停電に見舞われた。

 ただし、この攻撃は「大規模なテスト」だった可能性があり、「手口を変えて他の重要なインフラを攻撃」することはおそらく簡単だとESETのセキュリティ研究者は警告している。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]