グーグル、組み込みブラウザーフレームワークからのサインインをブロックへ--中間者攻撃対策を強化

Catalin Cimpanu (CNET News) 翻訳校正: 湯本牧子 吉武稔夫 (ガリレオ)

2019-04-22 12:35

 Googleは、中間者(MITM)攻撃によるフィッシングから保護するためのセキュリティを改善したいと考えており、ログインに関連するセキュリティを向上させる取り組みを明らかにした。

 Googleの製品マネージャーでアカウントセキュリティを担当するJonathan Skelker氏によると、同社は、組み込みブラウザーフレームワークからのサインインをブロックする計画だという。

 これには、「Chromium Embedded Framework」(CEF)などのツールによるログインも含まれる。

 Skelker氏は、CEFといった組み込みブラウザーフレームワークなどが認証に利用されていると、MITMは検出するのが困難だと述べ、「これらのプラットフォームでは正当なサインインとMITM攻撃を区別できないため、6月以降、組み込みブラウザーフレームワークからのサインインをブロックする」と説明している

 Googleは、アプリからCEFなどの組み込みブラウザーフレームワークを削除する必要に迫られる開発者に対し、代わりにブラウザーベースのOAuth認証を利用するよう呼びかけている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]