MaaSのリスク低減に向けブロックチェーン利用を実証--マイクロソフトら5社

NO BUDGET

2019-07-16 06:00

 日本マイクロソフトは、「MaaS(Mobility as a Service)」における利用者のリスク低減をテーマに、Microsoft Azureベースのブロックチェーンを活用した合同ハックフェストを実施し、その有用性を検証したと発表した。

 合同ハックフェストは6月3~7日に実施された。参加したのは、JR東日本情報システム、みずほ情報総研、日本生命保険、あいおいニッセイ同和損害保険、MaaS Tech Japanの5社。

 MaaSはICTを活用して交通をクラウド化し、運営主体にかかわらずマイカー以外の全ての交通手段によるモビリティー(移動)を1つのサービスとしてとらえ、シームレスにつなぐ概念をいう。

 MaaSでは、伝統的な中央集権型のアイデンティティ管理基盤の適用が難しい分野とされている。だが今回の実証では、マイクロソフトがプレビュー版として提供している自己主権型アイデンティティ(Self-Sovereign Identity)管理基盤である「ION(アイオン)」の早期検証環境を使用し、利用者がスマートフォンを使用して自らのアイデンティティを管理し、認証が行えることを検証した。

 また、保険付きのチケットを発行する機能とともに、交通機関に大きな遅延が発生したことを検出し、利用者にシェアカーのチケットを「ERC721トークン(イーサリウム上で採用されている代替不可能なトークンの規格)」として自動的に発行する仕組みを実装し、検証した。

 さらに保険によって発行されたチケットによってシェアカーを予約し、その結果として得られたトークンによってドアのロックを解除する機能を実装、検証した。これらの機能を実装するにあたり日本マイクロソフトは、コンソーシアム型Blockchainプラットフォームである「Azure Blockchain Service」を使用した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

  5. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]